30代男性 地道こそ最強の武器〜続ける力と調和力〜
講師の想い
2025.4.9
記事内容については、生徒様の許可を頂いて掲載しておりますが、声と心チセアカデミーではプライバシーを考慮して実名での掲載はいたしておりません。
30代男性 N.O様 ボイトレ×メンタルケアコース 月1または2回 2年継続 受講
これまで、ボイトレはもちろん、仕事やバンド活動、時には家族とのお悩みや課題を解決しながら約2年間レッスンを受講いただいたN.O様。
今後は、少し大きくなってきたお子様と習い事を始めたいとのことで、ご自身の時間が取りにくくなることから卒業となりました。
N.O様は、とても思い出深い生徒様です。
正社員で仕事をしながら、バンド活動や育児休暇なども取りながら、ご自身の音楽活動にも積極的に活動の場を広げられて、この2年間様々なことに挑戦しながら変化を見せてくれたとても頑張っている生徒様の1人でした。
色々な生徒様を見てきましたが、何より大切だなと私自身が感じることは、続けられる力です。
続けられる人というのは、自分の中で先を見る力(計画)があるからこそ、続けることができています。
この計画というのは、自分がこうなりたいという熱い気持ち、正しく情熱です。
情熱がなければ、人は続けることができません。
また、N.O様の良いところは、周りをよく見ているところです。
当初は、気を遣いすぎるなどで、発言ができない、自信がない・・・などが悩みでしたが、内面の解放やメンタルの強化をレッスンを通して、仕事、バンド活動や家族生活全般に活かして、バランスを整えている様子が見られました。
実は、この自分の情熱を持ち続けながら、周りのことも思いやれる、考えられる。というのは、とても大切なことで、今後仕事で活躍するリーダーになるためにも必須事項ですが、これらの2つを同時に持ち合わせている方は、実は非常に少ないです。
ですから、この2つを持ち合わせている方は、実は最強です。
なぜなら、情熱は自分だけのためにも使えますが、これが周囲のために使えるようになると、より私たちは大きなこと(貢献)ができるからです。
何かのために貢献できると、それは波及してより良い循環になり、結局それが全て自分に返ってきます。
また、私たちが先生という存在に師事するのは、この情熱を持ち続けながら継続してレベルアップを図るためです。
目標に近づくために必要な師匠がいれば、自分にとっての近道と正しいやり方と手順により進むスピードが加速するのですから、全て自分だけで解決しようとする必要はありません。
N.O様の場合は、今後も家族、仕事、バンド活動をバランスよく大切にしながら、活躍していける人ではないかと思っています。
N.O様の今後のご活躍を祈りながら、最後のレッスンを楽しみに過ごします。
<関連記事>
<関連動画>