コラム

楽に発声できるとは?

ボイストレーニング

2025.8.17

「声が詰まる」

「喉が締まり思うように声が出ない」

そんな方いませんか?

 

実は、楽に発声できない=呼吸がスムーズに流れていない というサイン。

 

呼吸の乱れは…

👉 体の強張り

👉 姿勢の崩れ

👉 心のストレス要因(自己理解の不足・心の乱れ)

とも深く関わっています。

 

つまり、声は心と体の状態を映す鏡

 

楽に発声できるとは、

呼吸が整い、体がリラックスして重心の安定した姿勢で、心も緩んでいる状態のことです。

 

 

🎤体験レッスンでのお悩み例

30代女性

「声が小さい、こもる、緊張すると声が出にくい」

30代女性

「自分に自信がなく声が小さい」

40代女性

「声が枯れる、息のコントロールを習いたい、伝わる声で歌いたい」

50代女性

「伸びやかに声を出したい、声が詰まる」

 

 

🌱体験レッスンの感想例

30代女性

「声は力を入れなくても出るんだと、出し方の基本が分かった。今まで喉に力を入れてたことがよく分かった。楽なのに気持ちよく声が出せる感じ、続けたらもっと良くなりそう」

30代女性

「呼吸整えるだけで、声が軽く出て驚きました」

40代

「私個人の現状から、様々な観点でアドバイスいただき、大満足です!声を出すのがより楽しくなりそう!体まで楽になった感覚です。」

50代女性

「楽しくて、よく分かった。こんなに自分の声は、大きくなって響くんだと驚いた。」

 

 

✨当教室を選んだ決め手は?

30代女性

「声と心が繋がっているという認識があり得られるものがあるだろうなと感じた。」

30代女性

「メンタルケアが自分に必要なものだと思ったから。」

40代女性

「以前から知っていて、発声以外にも体のことにも詳しそうだったので。」

50代女性

「基本的な発声部分をしっかりと見てくれる感じがした。」

 

 

楽に声が出せるようになると、日常での会話でも声が聞き取られやすくなり、人前で話すこともラクになり、伝えることが楽しくなります。

 

歌唱時には無理のない発声で、楽により自分らしい自然な声で発声することができるようになります。

 

声と心を整えるレッスンで、“自分らしい声”を体感してみませんか?

 

 

 

<関連記事>

30代女性 ストレスが多いとお腹から声が出ない!?

心が軽くなると声が出るようになる

 

<関連動画>

CONTACT

初心者マーク体験レッスン受付中

お気軽にお問い合わせください!

instagram twitter facebook youtube line tiktok
トップに戻る